本文へ移動
神奈川県医師国民健康保険組合
Kanagawa medical health insurance association
TEL.
000-231-0037
TOP
加入・変更
新規加入について
資格喪失について
各種変更について
給付事業
医療給付
療養費について
高額療養費について
出産されたとき
病気・ケガ等で仕事を休まれたとき
死亡されたとき
交通事故に遭われたとき
自家診療について
保険料
算定方法について
納入方法について
保険事業
健康診査について
B・C型肝炎医療機関内感染予防について
インフルエンザ予防接種について
契約保養施設
その他
各種申請様式一覧
適用除外について
後期高齢者医療制度について
マイナンバーについて
文字サイズ:
標準
大
特大
お問い合わせ&アクセス
お知らせ
News&Topics
ご注意ください
令和6年12月2日から被保険者証は発行されなくなります
既にお持ちの被保険者証は令和7年9月30日までご利用いただけます
令和7年9月下旬にマイナ保険証の保有状況
に応じて
「資格情報通知書」
または
「資格確認書」
を送付します
ご確認ください
被保険者証廃止に伴い、
各種申請につきまして従来と異なる場合がございます。
詳しくは
こちら
をご覧ください
※ご不明点は組合までお問い合わせください
2025-04-16
ホームページをリニューアルいたしました。スマートフォンでの閲覧にも対応しています!
[お知らせ]
注目
NEW
2025-04-01
令和7年度の保険料の改定はございません。
[保険料]
2025-02-25
医療費通知書(令和6年11月~令和6年12月受診分)を本日発送いたしました。
[お知らせ]
2025-01-17
保険料納付証明書を発送いたしました。
[保険料]
2025-01-06
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
[お知らせ]
もっと見る
申請様式ダウンロード
Application form download
申請書類には、それぞれ定められた添付書類や証明欄への証明が必要となります。ご不明な点や、記載情報以外の届出や申請書類は、医師国保までお問い合わせください。
様式一覧を見る
特定健診
実施機関検索
人間ドッグ契約
健診機関検索
医療法人化や
従業員の方の厚生年金加入を
ご検討されている方へ
従業員(第二種組合員)の
人数緩和について
加入・変更について
Joining/changing
新規加入
資格喪失
各種変更
給付事業
Benefit business
医療給付
傷病手当金
療養費
葬祭費
高額療養費
交通事故第三者行為
出産育児一時金
自家診療
保険料
Insurance premium
保険料算定
保険料納入
保健事業
Health business
健康診査(特定健診)
B・C型肝炎感染予防
インフルエンザ予防接種
契約保養施設
その他
Others
各種申請様式
健康保険適用除外
後期高齢者医療制度
マイナンバーについて
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る